森田孝久 web展
2020.5.31
森田孝久さんのweb展に向け、準備をすすめております。
☑6/4(木)21時~14(日)迄
☑店頭は暫く休業中
☑発送に3,4日頂く場合がございます
☑ご注文はお纏めにてお願いしております
*システム上、後から一緒にできませんので予めご了承ください
☑はじめの1時間は大変混雑する可能性がございます
まずはじめに、
森田孝久さんのつくられるものは、
非常に手間のかかるものが多く、制作量はさほど多くありません、、!
その中で、いい出会い・ご縁となりましたら嬉しい限りです。
ぜひご覧になられてください。
さて、いくつかご紹介してゆきますね。
◆ 花器〝円〟
・Φ200
・Φ280
・Φ360
樹種はクスノキ(やや赤み)、ホオノキ(やや深めでくすんだグリーンイエロー)の2種です
付属品は、
真鍮の筒と、置き型▲、ぶら下げよう紐、虫ピン
となります。
こちらはΦ360クスノキ、
厚みがあり、存在感があるのですが、
丸がぬけているのですっきりさんです。
お花に立体感がでるのがよいところでしょうか。
続いてΦ280クスノキ、
花を大きく広げられるのが特徴です。
ひっくり返して、▲置くだけなので簡単でいいですね。
最後はΦ200ホオノキ、
ぶ厚い材を90%近く刳り貫いてできた花器。
シンプルですが、
どこか奥深さのある佇まいとなります。
1年に一度、くらいの入荷となりますので、
どうぞこのご機会にご覧いただけましたら幸いです。
◆ クリ盆。
・八重盆(左上)
・稜花盆(左下)
・輪花盆(右)
今回のメインとなりますでしょうか。
大きなクリの木から、
3種のお盆が揃いました。
いい表情しています。
森田さんのディテールはとても上品で優雅です。
クリはガラスや陶器など、
異素材、どんな色でも合わせやすいのが魅力です。
ひとり膳として最適です。
実例は簡単なイメージ程度で恐縮ですが、、
輪花小皿も今回初ですね、
フチの緩やかなディテールがとても良い感じです。
◆ 木の器
・木瓜型×2種
・八寸蕾皿
・8角皿
・7寸輪花皿
・輪花オーバル皿
・蝶型四角皿
木瓜型皿↓
輪花オーバル皿↓
纏めますと、
ほぼほぼ全部です。
樹種はクリとウォールナット、其々2種ございます。
作家の森田さん、数か月でご用意くださいました。
ではでは、
お気に入りがございましたらお早めに…!
どうぞお楽しみに、
お気軽にご覧くださいませ。
店主