11/3 onlineshop 更新
少しずつ穏やかな気候に、
とはいえ朝晩とだいぶ寒くなってきましたね。
最近は家からお店まで40分徒歩通勤をして体を温めています。
さて、まもなくonline shop を更新いたします、
こちらです☆彡
こちらはミニカッティングボード、
主にチェリー、サクラ、ウォールナット、メープル材が揃っております。
手のひらサイズが多いですね。
彫りがあるものは、カットよりもプレートやコースター代わりに適していますし、
平らなものはチーズなど切ったりに程よくなっています。
私にとってはたくさんつくらせて頂きました。
どこの表情を活かそうかな、と考えて木取りするときが一番楽しく、彫っているときは無心になります。
疲れていても制作が苦でないのは、
やはり木が好きで、削る音や研磨した後の触れ心地がたまらなくいいからです。
とはいえ、自己満足なところもあり、
現代のものの多さに比べるととても少ないかもしれません。
継続してお出しできますよう、日々腕を磨いてゆきます。
さて、こちらからは作家さんのものたちです。
静岡県浜松市、山の上の工房からconoguさん制作のものたちです。
チェリー材のスープボウル、
とてもつくるのが大変なものです。
両耳がアクセントで可愛いところです。もちろん本体と一体ですので、
削って残した部分。ほぼ削りですね、、
持った時の感触もよくて、幸せを感じます。
この季節、特にいいです。
熱々のスープで体を温めてくださいね。
他にも木べらやジャムスプーン、マグネットカトラリーなど
も入荷しております。
人差し指くらいのカトラリー、
裏にマグネットつきです。
定番のジャムスプーン、このヘラ部分がすーっと滑らかで、
のばしやすい。パンにもとても優しいのです。
人気の花カベも到着です、
ご存知の方も多いと思いますが、裏面にマグネットが埋め込まれています。
壁に画鋲をさし、あてれば取り付け完了です。
そしてこちらから田澤祐介さん。新作の長盆です、
仕上がりも彫りも美しすぎて…限定3個の入荷となります。
樹種はサクラ材、美しい柾目の流れと、節のアクセントが良い感じです。
他にも、たま木工さんのマグカップや、ぎりぎり間に合いました菅原博之さんの花カベもご用意いたします
web更新のお知らせですが、
もちろん店頭でもご覧いただけます。
展示には全部出しきれておりませんので、どうぞご遠慮なくお声がけください。
11月もどうぞ宜しくお願いいたします。