こんにちは、
4連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
多くの人出を感じながら、web展の準備すすめております。
今回は先日も告知いたしましたが、
木工作家 湯浅ロベルト淳さんのイベントとなります。
アイテム数、というよりひとつひとつのものを渾身に、そして制作数を多くしてくださいました。
☑9/25(金)21時~
☑店頭休業中
☑発送に3、4日頂くことがございます
☑ご注文はお纏めにてどうぞ宜しくお願いいたします。
*システム上後から一緒にすることができませんので、
予めご了承くださいませ。
さて、ちょっと駆け足でのご紹介、
まいります↓
・ミニカッティングボード

こちらはちいさなサイズですが、
大きいサイズ、
丸型、
コースターなど、
木地のものもいくつかございます。
ささっと使いやすいもの、
いいですよね。
・スープボウル

これからの時期は特に活躍してくれます、
スープはもちろん、
ボウルとしてフルーツやサラダにも盛り付けて頂けます。
重ねても納まりよいです~
・漆のカトラリー×角皿

どちらも個人的にもかなり重宝しています、
カトラリーはすっかり手に馴染み(一生使うつもり!)、
角皿は6年目に入りましたが、いい艶に育ってきています。
木のいいところ、
〝軽さ〟と〝経年〟ですね
・リム皿Φ250

こちらもおすすめ、
ロベさんいいものばかりで大変です笑
Φ250、リム幅をアクセントにしているのがとてもいいです。
フチの黒は鉄媒染、
こちらは全体を薄くコーティングしながらのオイルなので、
染みなどできません。
お好きなお料理、気兼ねなくいただけます。
・漆の豆皿×小鉢

花型、彫り、漆、
ほんとうに手間の掛かることをやり通す力、
ここがロベルトさんの凄いところです。
6年前からのお付き合いですが、
お会いするたびに進化しています。
向上心、
大事ですね。見習わないとです笑。
小鉢は白と黒、


深さがあるので、
ボウルとして、スープなども大丈夫です。
漆、天然素材でとっても優秀ですね~安心です
・おうちバターケース

持ち手が豪邸のおうちで、
食卓でも気持ちよくお使い頂けます。
木のケースはもちろんそのまま冷蔵庫へ、
バターが硬くなりすぎないのがよいところです。
パンなど溶けやすいほうがいいですね。
・リム皿Φ270

今回新作のリム皿、
Φ270、ゆったりとしたサイズで、
彫り仕様、漆、と抜け目ない逸品に仕上げてくださいました。
食材映えそうな雰囲気、溢れていますね。
間違いなくいいうつわ、さすがロベルトさんといった印象です。
あとは私の写真技術が…おいついていないですね笑、
すこし反射してしまいます。
でも実際は落ち着いていて、上品なのです

さて、ずいぶんな走り書きで恐縮です。
今日は祝日とあって、多くの方が気持ちよさそうに歩いている姿、
ちいさな子供たちの声には、活力を感じさせてくれました。
我が家も娘は5時か6時に目覚め、
妻か私にダイブしてきますので、朝から活を頂き励んでおります笑
そして、web主流の活動から半年。
遠く離れた皆さまのお名前は、私たちに大きな元気を分けて頂いております。
ご購入云々に関わらず、木のものをご覧頂き、
気持ちが楽に、癒しの時間をお届けできたらと常々思っています。
ではでは、
コロナや気候にも負けず、
美味しいご飯食べて元気に、元気にいきましょう。
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。
svale furniture
店主