Notes

new!! side board1200

2023.5.26
こんにちは、
寒暖差もやや落ち着きはじめ、
1年の中でも貴重な程よい気候を感じるようになりました。
来週は季節外れの台風?みたいですが、、

さて、展示にはいりました、
〝サイドボード1200〟
▼w1200×d400×h800
▼チェリー
▼脚付き
▼真鍮取手

オーダーものなので、
サイズのアレンジや仕様変更もちろん可能です。

リビングの主役に、
フォーカルポイントとして目を惹くインテリアを楽しんだり。

収納と飾り、佇まい、
そして長く使うことでも愛着など、
無垢家具の良いところが詰まっております◎

こちらは暫くというより、
もうずっと展示する予定です。

お店にお越しいただきましたら、ぜひ触れてみてくださいね。

ではでは、5月ももうすぐ終わりですが、
日々、楽しんでいきましょう!

店主

ローボードご納品、

2022.7.17
こんにちは、
今年も半分が過ぎ折り返しに入りましたね。
夏が過ぎるとあっという間な感じします。

さて、埼玉県D様邸へ、
先日ローボードをお届けさせていただきました。

細やかなサイズ調整を何度か行い、
D様ご希望の仕様にて。

数か月お時間いただき、
そしてこれから何年もご家族さまと共に暮らす、
そんなものを日々おつくりしております。

届きたてもよいですが、
ゆっくりと経年し、味わい深くなってゆくのも楽しみですね。

D様、数年前のテーブル、椅子に続き、
ありがとうございました。



カウンターチェア new!!

2022.6.5
5月もあっという間に過ぎ、
まもなく梅雨時期にはいるところですね。
湿気に弱い私ですが、花粉症がおさまるなら早く来てほしいです笑。

さて、新たなラインナップとなります、
▼ふるいともかずさん(京都府)
▼カウンターチェア/チェリー材
▼size: w320×d300 (脚部)
  座面 :w280×d180 ×h565 mm(天板高さ850を目安に使用しやすい高さです。)

こちらはできたて時の写真です、


カウンターチェアは、中々いいのがなくて、
思い切ってふるいさんにつくっていただきました!

座面が凄く個性的で凸型です、
前後が下がることで、腿裏が痺れにくい形状になっています。
また、滑りにくく表面を削っているのも特徴です。

アップ行きましょう、

こちら同じものですが、約1年後に撮りました。
私が何度も座って試していたこともあり、経年凄いしています笑。

角脚を座面に差し込み、上から楔をうって接合。意匠性があっていいです。

 

高さは数㎝であれば微調整可能です、

onlineshopにも掲載いたしますし、
店頭でもオープン日かご予約制にてご覧頂けます。

ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

店主

tvボード

2022.6.5
数か月のお時間を頂きまして、
オーダーのtvボードが仕上がりました。


できたてで、爽やかなサクラ色、
これからK様邸にて飴色へと色づいてゆきます。

とてもお優しいご夫婦だったので、
大切にして頂けて木も喜んでいることと思います。

家具はお部屋との兼ね合い、住まう方の状況などもあるので、
サイズ、使い勝手、樹種など其々の選択肢から唯一のものをおつくりしております。

毎日のあたり前のような存在になりますから、
いい家具との出会いは幸せにもつながりますね。


できる限り、寄り添えるものをおつくりしたいと思います。

▼チェリー材
▼w1200×d400×h500
▼無垢・籐引戸/真鍮取っ手

Φテーブル new!!

2022.3.9
展示に、新たな無垢材丸テーブル入りました。
ひさしぶりの入れ替えですが、
素晴らしい仕上がりになっております!

こちらは工房にて、
サイズはΦ1000、樹種はオーク材です。

天板は、

フチを6Rで丸みをだしています、
テレワークなど、長時間手をついたときの腕の負担を軽減してくれます。
表面はカンナ仕上げ、
この辺が量販ものとの大きな違いですね、
写真ではお伝えが難しいです笑、、ぜひぜひご覧頂きたいです。

脚は、

丸絞りの美脚さんですが、
安定感も◎

そして仕上げはウレタンオイル、
気兼ねなく使えるのと、手触りが良いのでいいとこどりです、
とても安心と思います。

そして納期改善しました、
その為の入れ替えでもあり、職人も変わりました。
通常、約3か月にてお届けいたします。

また家具は、営業日関係なく事前予約でご覧頂けます。
info@svale-furniture.com

丸テーブルは囲んで座ると、
とてもリラックス度が高くていいですね。

暮らしの中心に、
居心地の良いものをご提供させて頂きます。

 

店主

フジアームチェアご納品。

2021.4.13
O様邸へ、愛知県海の見える工房より、
フジアームチェアの製作を終え、椅子たちが旅立つ前の一枚。


優しい椅子です、
つくりては加藤洋介さん。お人柄とその優しさが椅子にも宿ります。

O様邸にはちいさな可愛い男の子がいらっしゃいます、
椅子をみて、どんなリアクションしたのかな、

うちの娘はよじ登るのが大好きだから笑

永くご家族の支えとなります様に…



チェストご納品

2021.3.31
K様邸へ、総無垢材チェストのご納品、
樹種はオーク材、
サイズをやや微調整させて頂きましたが、
バランスよく仕上がりました。

箱物職人ならではの抽斗、
内部も含め、全面カンナで磨いております。
手触り、抽斗のスムーズさ、そして木目通しにも拘っております。

すでにK様邸で新たな暮らしがはじまっています、
毎日顔を合わせますし、
抽斗も開けていただくことでしょう。

収納は、抽斗が断然おすすめ◎
デッドスペースもないですし、下の部分も上から取り易いです。
細々したものが、み~んな収まると、
心がすっきりします。


シンプルなデザイン、
K様は、将来息子さんに受け継がせます、
とのビジョンも描いてくださいました。

嬉しいですね。
ものを通じて、
穏やかな心、大切にする気持ち、
色々と伝わってゆくことを願っております。






web展 9.25~

こんにちは、
4連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
多くの人出を感じながら、web展の準備すすめております。

今回は先日も告知いたしましたが、
木工作家 湯浅ロベルト淳さんのイベントとなります。
アイテム数、というよりひとつひとつのものを渾身に、そして制作数を多くしてくださいました。

☑9/25(金)21時~
☑店頭休業中
☑発送に3、4日頂くことがございます
☑ご注文はお纏めにてどうぞ宜しくお願いいたします。
*システム上後から一緒にすることができませんので、
予めご了承くださいませ。


さて、ちょっと駆け足でのご紹介、
まいります↓

・ミニカッティングボード


こちらはちいさなサイズですが、
大きいサイズ、
丸型、
コースターなど、
木地のものもいくつかございます。

ささっと使いやすいもの、
いいですよね。

・スープボウル



これからの時期は特に活躍してくれます、
スープはもちろん、
ボウルとしてフルーツやサラダにも盛り付けて頂けます。

重ねても納まりよいです~

・漆のカトラリー×角皿


どちらも個人的にもかなり重宝しています、
カトラリーはすっかり手に馴染み(一生使うつもり!)、
角皿は6年目に入りましたが、いい艶に育ってきています。

木のいいところ、
〝軽さ〟と〝経年〟ですね

・リム皿Φ250


こちらもおすすめ、
ロベさんいいものばかりで大変です笑

Φ250、リム幅をアクセントにしているのがとてもいいです。

フチの黒は鉄媒染、
こちらは全体を薄くコーティングしながらのオイルなので、
染みなどできません。

お好きなお料理、気兼ねなくいただけます。


・漆の豆皿×小鉢



花型、彫り、漆、
ほんとうに手間の掛かることをやり通す力、
ここがロベルトさんの凄いところです。

6年前からのお付き合いですが、
お会いするたびに進化しています。

向上心、
大事ですね。見習わないとです笑。

小鉢は白と黒、

 

深さがあるので、
ボウルとして、スープなども大丈夫です。

漆、天然素材でとっても優秀ですね~安心です


・おうちバターケース



持ち手が豪邸のおうちで、
食卓でも気持ちよくお使い頂けます。

木のケースはもちろんそのまま冷蔵庫へ、
バターが硬くなりすぎないのがよいところです。

パンなど溶けやすいほうがいいですね。

・リム皿Φ270


今回新作のリム皿、
Φ270、ゆったりとしたサイズで、
彫り仕様、漆、と抜け目ない逸品に仕上げてくださいました。

食材映えそうな雰囲気、溢れていますね。

間違いなくいいうつわ、さすがロベルトさんといった印象です。

あとは私の写真技術が…おいついていないですね笑、
すこし反射してしまいます。

でも実際は落ち着いていて、上品なのです


さて、ずいぶんな走り書きで恐縮です。

今日は祝日とあって、多くの方が気持ちよさそうに歩いている姿、
ちいさな子供たちの声には、活力を感じさせてくれました。

我が家も娘は5時か6時に目覚め、
妻か私にダイブしてきますので、朝から活を頂き励んでおります笑

そして、web主流の活動から半年。
遠く離れた皆さまのお名前は、私たちに大きな元気を分けて頂いております。
ご購入云々に関わらず、木のものをご覧頂き、
気持ちが楽に、癒しの時間をお届けできたらと常々思っています。

ではでは、
コロナや気候にも負けず、
美味しいご飯食べて元気に、元気にいきましょう。

どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。

svale furniture
店主

 

 

ベンチご納品。

2020.9.16
先日四国の方へ、
無垢材×ペーパーコードのベンチをご納品させて頂きました。



嬉しいですね、
ご家族の集まるダイニングでの活躍を願っておりますー!

現在、岐阜の工房でつくっております、
丸テーブル、椅子などの一部は納期6か月前後頂いております。


 

 

オーダーボード、ご納品。

2020.5.7
春前からご注文頂いておりましたK様邸へ、
リビングボードのお届けとなりました。

写真はお届け前の工房にて、、

オーク材の5枚扉、ピタッとおさまり、
真鍮のツマミがアクセントとなりました。

オーク材の山吹色、
どこか懐かしく穏やかさを感じます。
幅1700なので天板もゆったり、、飾りも楽しめそうす。


続いてこちらはO様邸へお届けいたしました、
ウォールナット材のチェスト。

抽斗がピタッとおさまっています。
左から右へ、
木目も通しているので、優雅な木目の流れが癒しとなります。

ウォールナットは何万色のブラウンが重なり、とても深みがありますね。

いい佇まいです。

収納がしまうことが目的ではありますが、
そのどっしりと構えた存在が逞しくも感じます。
ひとつ、本当に気に入った収納があると毎日が穏やかになります。




巣ごもり暮らしも長くなってきましたね。
見えない敵、ストレスをうまく発散していかなければなりません。

どうか落ち着き、穏やかな心が溢れた世の中となりますように…

ラウンドテーブル、納期のお知らせ。

2020.2.9
まもなくお引っ越しシーズン、
ということもあり無垢材家具のご注文が集中してまいりました。

特に丸テーブルは現時点での納期は、
6/末頃~となっております。

その他、チェストなども約90日~を頂いておりますので、
今後の家具選びのご参考ください。




無垢材、ラウンドテーブルご納品。

2019.8.2
千葉県M様邸へ、
ラウンドテーブルをお届けいたしました。

樹種はチェリー材、
曲面がとくに合いますね。
丸テーブルにとても良い雰囲気が出てまいります。

今回、M様ご夫婦お二人にとって、
銀婚式の記念にお選びいただきご縁となりました。

好きな器を並べて、
お食事したり、お茶したり。

沢山の幸せな時間が詰まってゆくのが楽しみです。

ぜひ末永く、
お二人にとってかけがえのない場所としてお過ごしいただけますように。

svale furniture
店主より

オーバル型テーブル、ご納品。

2019.7.31
東京都T様邸へ、
オーバルテーブルをご納品いたしました。

写真はお届け前の家具職人、森井さんの工房にて。
樹種はチェリー材、こちらが天板の形です。


長手側はオーバルの曲線、妻手側は直線にしているので、
長方形や丸テーブルの間に位置した形となります。

それにしてもすばらしい木目、
今回はリップルマークと呼ばれる風に揺られたような光沢ある杢が入っております。

続いて脚ですが、

シェーカー様式のスタイルで2本脚です。
強度はもちろんのこと、出入りの自由さやすっきりさが特徴です。

普段から妻手側にも座りたい、
ということでしたら4本脚にもアレンジ可能。

こちらの脚は組手でつくり、
天板と脚フレームのみボルト固定となっております。

仕上げはオイル、
さらっとして気持ちがよいのです。

まだまだ暑さも続くようですし、
居心地の良い場所となりますように。。


蝶皿。

2019.7.8
木工作家 森田孝久さん制作の蝶皿。


分厚いウォールナットの一枚板を刳り貫き、
緩やかな縁が何とも美しい器です。

ここまでのもの、中々ございません。
制作数は僅かですので、ぜひ注目してみてくださいね。

スープカップはアトリエ・ドゥオル長谷川さんのものです。
9月の木工市にまた入荷予定です。

tvboardご納品

2019.7.8
先日ですが、東京都H様邸へtv boardをご納品させて頂きました。
写真はお届け前岐阜の工房にて、

樹種は最近希少性が高くなってきたウォールナット材、
総無垢材です。

最近疲れ目ではないですか?
無垢材オイル仕上げのものは光を吸収するので最適です。

手触り、質感、木目、佇まい。
ひとつでも無垢材家具があると、心がとても落ち着きます。
写真でのお伝えは難しいですが笑、ぜんぜん違いますよ~。

H様邸にてぜひ末永くご愛用頂けることを願っております。









無垢材チェスト。

2019.6.13
チェリー材のオリジナルチェスト、新たに入荷となりました!!


W900×D400×H800、
もちろんオーダーですので、
サイズ・仕様などアレンジ可能です。

取っ手は真鍮のツマミ、
抽斗がとてもスムーズなので、取っ手も真鍮のツマミにしてみました。
とても心地よいです。

制作は家具職人の森井さん。
いつもテーブルなどつくってくれています。

*抽斗の中にも木の小物が沢山、
ぜひご覧くださいませ。



椅子LK-14、ご納品

2019.5.18
程よい気候の中、長野県軽井沢S様邸へ椅子のご納品となりました。

光と緑に囲まれた、
素敵な空間。
吹き抜けも開放感あっていいですね。

椅子の座面はペーパーコード。
デンマークから取り寄せて、、


ものが無い時代に生まれた知恵と工夫。
程よい弾力、通気性、強度、軽さを兼ね備えております。



樹種はオーク材にて。

楽しい時間の支えになることを願っております。

NEW!! オーバルテーブル。

先日、ダイニングテーブルの展示分が納品となりました。
無垢材、ブラックチェリーにて
形はオーバル型ですが、妻手側(短い方)は直線の新しいスタイルです。


目的は〝居心地の良さ〟の追求。
曲線を入れて、リラックスできる空間となるようにデザインいたしました。
ちょっと角度あると、穏やかな気持ちに。。
丸テーブルと同じですね。

脚もシェーカー式のもので、、
こちらは展示にてご覧いただけましたら幸いです←ちいさなお店なので撮影が難しくて…笑。

制作は家具職人の森井さん。
ディテールもつくりもとても良く、皆さまの暮らしにて活躍することと思います。



新たな暮らしの拠点に。
今までの暮らしをより快適に。

お気軽にご覧いただけましたら幸いです!

Φテーブル、椅子ご納品

2019.4.15
東京都N様邸へ、ラウンドテーブル/椅子LK-14を
ご納品させていただきました。(写真は工房です)

すこしフーッと深く呼吸できるような、
落ち着きあるウォールナット材にて、、


楽しいお食事と、
寛ぎの場所としての活躍を願っています。

椅子はN様ご夫婦のように仲良く見えます。

もうすこし大きくなったら、ベイビーくんも一緒に囲む賑やかな食卓となりそうです~。

チェストご納品

横浜市K様邸へ、
オーダー頂きましたチェストをご納品させていただきました。


樹種はチェリー材。
高さを800に調整し、抽斗・取手を仕様変更して
オリジナルのものとなりました。

仕舞って、
飾って、
ただただ眺めて、

木がお好きなK様邸にて、
今後の暮らしがとても楽しみです。

ベンチご納品。

2019.3.28
先日F様邸にご納品いたしましたペーパーコードのベンチ。
オーク材×ナチュラルです。

今回はW1300と長めのサイズに。職人がわかりにくいよう補強を入れていただきました。

見えないところへの工夫、に感謝です。

F様邸で可愛いおこさまたちに沢山座って頂ければ嬉しい限りです。

ラウンドテーブル。

東京都O様邸へ、
無垢材のラウンドテーブルをご納品させて頂きました。
材はブラックチェリー材、
Φ1100となります。

普段はご夫婦でゆったり、
家族で囲めば、楽しい時間がずっと続きます。

まだサクラ色ですが、
使うほどに飴色へ変わってゆく様も楽しみですね。

どうか末永く、O様邸での活躍を願っております。

オーダーデスク。

東京都Y様邸へ、
オーダー頂いたデスクをご納品させて頂きました。

樹種はオーク材。
サイドシェルフとコーナーで合わせたもの。
サイズもcm単位で調整し、棚の位置や配線穴などもお付けし、天板は10Rで丸みを出しています。
4月より小学校に上がられるお嬢様、
リビングでPCなどされるご家族様、
そして生まれたばかりのE君にもいつか使っていただけるといいです。


制作には数か月、お時間を頂戴いたしますが、
長くお過ごしになられる場所を無垢材にておつくりしております。

ご相談などお気軽にお申し付けくださいませ。

スツールご納品 K様邸

数か月の製作期間を頂き、
ペーパーコードのスツール/LK-04、
オーク材をご納品させて頂きました。


まだ日も浅いのですが、
すっかりK様邸のウッドダイニングとも馴染み、仲良く暮らしています。
ちらっと見える椅子も可愛いですね。

スツールが末永くご家族の支えとなることを願っています。

K様ありがとうございました。

ラウンドテーブル。ご納品いたしました。

2018.8月、まだ暑さが厳しい頃ですが、
東京都T様邸へラウンドテーブルLK-02と椅子LK-14をお届けいたしました。

たまには正面から、、
岐阜の工房にて職人に撮影いただきました。

テーブルはウォールナット、
椅子はチェリー材です。
それぞれ経年しながら、
馴染んでいく姿が楽しみです。

椅子も約2年間改良を加えて
とても座り心地の良い椅子へ仕上がっています。

頼りになる職人と、
大切にしてくださる皆さまのおかげで木も幸せな暮らしがはじまっています。

T様ご家族にとって、良き時間がたくさん過ごせますように…。


ふるいともかずさん、ランプシェード新入荷。

京都の木工作家、ふるいともかずさんのランプシェードが
展示に加わりました。
サイズはΦ150とコンパクトで可愛いです。


本当は2灯並べて取りたかったのですが、
写真が難しく…!

とりあえず1つで撮りました。

彫りも仕上げも美しく、
チェリー材、真鍮との相性も◎

お越しの際は一目ご覧くださいませ。
光が包まれていて、よい雰囲気でております。

まもなくonline shopにも掲載いたします。

椅子 LK-14 ご納品。

愛知県名古屋市K様邸へ、
椅子をお届けさせて頂きました!

高さのある窓から差し込む光、
緑に囲まれながらダイニングへ仲間入り。



なんとも心地よさそうです!

このような素敵な空間で暮らせることはとても羨ましいですね。
LK-14もご納品2日目とは思えないくらい、
すっかり馴染んでいます。




K様には、座り心地はもちろんのこと、
つくりや構造などの意図までじっくりご覧いただけました。

長くそして毎日の支えですので、
本当に気に入ったものに囲まれると幸せですね。


ご検討から制作ご納品まで数か月頂きました。
そしてこれから何十年となりますが、椅子と共にK様ご家族との幸せを願っております。

PAGE TOP